税金のお話 償却資産税の申告 2023年も10日程過ぎました。税務のイベントとしましても1月は、色々と年に1回だけのイベントもあり、通常とは違う資料を作成する機会も増えてきます。その中で、1月末までに提出する必要のある「償却資産税」の申告について、ご紹介致します。提出期... 2023.01.12 税金のお話
確定申告 スマホアプリでの納税について 所得税の確定申告について、令和4年12月よりスマホアプリでの納税が可能となりました。よって、確定申告の申告書を提出した後に、お手持ちのスマートフォンで納税が可能となり、利便性が向上しております。スマホアプリでの決済について、概要と注意すべき事項等を紹介しております。 2023.01.08 確定申告資金繰り計画
独立のはなし 自分のロゴを持つこと 起業をする際に、自分のロゴを持つかどうかを検討された方も多いかと思います。その際に、予算も大きな問題ですが、それ以上に起業家としての効果も大きいかと思います。ロゴを作ってみて初めて感じたことや良かったこと、デザイナーさんとの出会いなど紹介していますので、ぜひ参考にしてみて下さい。 2023.01.04 独立のはなし
カレンダー 今月のカレンダー(2023年1月) 皆さん、明けましておめでとうございます。2023年が始まりました!!本年も、昨年と変わらずよろしくお願い致します。2023年も昨年と変わらず、ポメラニアンカレンダーにおいて、今月の税務イベントを紹介していきます。1月のポメラニアン今月の税務... 2023.01.01 カレンダー
ライフ 2023年の新たな挑戦 2023年に新たに挑戦しようとすることを、ブログで公開しました。初めてやることに踏み出すのは、なかなか勇気がいりますが、ここで公開してしまうことで、「言ってしまった以上、やるしかない」と自分に言い聞かせ、ひとつひとつ確実に目標達成していこうと思います。ご興味がありましたら、お読み頂けますと、うれしいです。 2022.12.31 ライフ経理のしくみづくり
独立のはなし 開業届の準備完了、あとは出すだけ! フリーランスとなり最初にする開業の意思表示が「開業届」になります。今回は、自分自身が準備を行った開業届について、紹介しております。届出を行う書類や提出期限、注意すべき事項をまとめていますので、近々開業を予定されている方は、このブログを参考に、漏れのない準備を行って下さい。 2022.12.29 独立のはなし
消費税 インボイスの最新動向(税制改正大綱) 2023年10月から開始されるインボイス制度について、税制改正大綱で小規模事業者に対する負担軽減策が発表されました。インボイスの制度について、どうしたらいいのか悩んでいる方も多いかと思いますので、改正の内容と判断基準を紹介しました。インボイスの判断にお役に立てて頂ければ、幸いです。 2022.12.20 消費税経理のしくみづくり
税金のお話 電子帳簿保存法の最新動向(税制改正大綱) 昨年よりよく聞くようになりました「電子取引」ですが、先日の税制改正大綱において、改正案が発表されました。電子データの電子保存について、今後も増えていくことが予想され、可能な範囲で整然と整理した方がよいと考えられております。電子取引にご興味がありましたら、ぜひ参照下さい。 2022.12.19 税金のお話経理のしくみづくり
確定申告 そろそろ確定申告の準備 2022年分確定申告ですが、そろそろ準備を開始する時期となってきました。確定申告の準備は、先に自分自身が確定申告が必要か否かの判断が重要です。まずは、確定申告の要否判定を行い、その後、準備を行っていきましょう。 2022.12.15 確定申告
経理のしくみづくり 事業用の口座の必要性 フリーランスの方の事業について、事業用口座を設定することで得られるメリットを紹介しています。収支の把握や資金繰り、会計処理まで様々なメリットが得られますので、確定申告の際などに悩まれている方は、この機会に事業用口座の新設を検討してみましょう。 2022.12.09 経理のしくみづくり資金繰り計画